c-h-o-cさんのリバティプリントアクセサリー |
もうお一方お声掛けさせていただきまして、
神戸・栄町にお店があります、c-h-o-c(チョック)さん。
実店舗ではイギリスアンティーク雑貨などを扱っていらっしゃる他に、店主さん自らリバティファブリックを使ったアクセサリーや小物を作られています。
こちらも阪神百貨店『Zakkaマルシェ』でご一緒させていただいたり、店主さんと私の夫「ひより。」の店主が専門学校のクラスメイトだったり、、不思議なご縁を勝手に感じまして、今回、リバティフェアのイベントにお誘いさせていただきました。
チョックさんのリバティファブリックは、古いものが多く、およそ1970~1980年代頃にイギリスで販売されていたものが中心だそうです。
そして今回、そんな古いリバティを使ってたくさん作っていただきました!
まず、アクセサリーからご紹介していきます。



それぞれのかたちに合った柄が配置されていて…。素敵ですね。
同じく、ピアス/イヤリングもあります。
オーバル、まんまる、ダイヤ型。




オーバルにコットンパールがついたタイプもあります。


引きの写真ばかりですが、、接近するとこんな感じです。

こちらは、同じく古いリバティ生地を小さくまとめたリボンのピアス。

全長約2cmの、小さな小さなリバティリボンです!

真ん中にくるまれたベルベットリボンもひとつひとつの柄に合わせて変えていて、とても丁寧に作られています。
同じリボンシリーズ、ヘアピンもあります。

ミニリボンのリングは、今回はじめての試みだそうです。数量限定です。

それから、私も思わず一目惚れしてしまった、木枠のブローチ。
丸いのはちょっと大きめと、ひとまわり小さい2サイズあります。


裏もしっかり作られています。

四角タイプも。

丸はお花柄や鳥の柄などかわいいタイプ、四角は幾何学柄やペイズリーなどシックなタイプ、木枠の雰囲気に合わせて作られています。
c-h-o-cさんの作品紹介、たーくさんありますので、次に続きます。
紙モノ好きさんも要チェックです!